経済産業省
新製品・サービス開発や生産プロセス改善等のための設備投資を支援!
本事業は、中小企業・小規模事業者等今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。
小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
バックオフィス業務の効率化や新たな顧客獲得など 付加価値向上に繋がるITツールの導入を支援!
T導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
期間は延長されています。
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症対策と してテレワークを新規で導入 する中小企業事業主
「時間外労働等改善助成金」(※令和2年4月1日以降は「働き方改革推進支援助成金」に名称変更予定)に新型コロナウイルス感染症対策を目的とした取組を行う事業主を支援する特例コースを時限的に設けます。
新型コロナウイルス感染症対策と して労働者が利用できる特別休暇 の規定を整備する中小企業事業主
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワーク導入や特別休暇の規定整備は急務で ある。このため、既存のコースの要件を簡素化した上で、時間外労働等改善助成金に特例的なコース を新たに設け、速やかに特例コースの申請受付を開始することとする。
① 雇用する労働者の申し出により、令和2年2月27日から同年3 月31日までの間に、以下のいずれかに該当する有給休暇を取得さ せたこと。
② ①の有給休暇は、労働基準法第39条の規定による年次有給休暇 として与えられるものではないこと。
③ ①の有給休暇は、年次有給休暇の場合と同等の賃金が支払われる ものであること。
④ ①の有給休暇を取得した労働者が、申請日時点において1日以上 は勤務したことのある労働者であること。